え~と、どのタイミングでみなさんに報告したらいいのか見計らっていたら、全て後回しになってしまいました。
スイマセン。。。
チームの公式ページやFacebookなどではご報告させていただきましたが、今シーズンで私、盛一大は引退することにしました。
自転車競技と出会ってから17年。人生の半分以上を自転車と共に過ごしてきました。まさかこんなにも続けるとは自分でも驚いています。
高校と大学を自転車部で過ごし、アイサンレーシングで走ることちょうど10年。
たくさんの経験をさせてもらうことができました。不思議なことに、先週の食事なんてほとんど覚えていないのに、今まで走ったほとんどのレースの勝負どころは鮮明に覚えている(笑)
中でも、アイサン1年目のTour de 熊野。
沖縄の乗り込み合宿で、
別府さん(現監督)「熊野で結果出せるよう頑張ったらいいんじゃない~」
自分「・・・はい。」
「って軽く言ってるけど、1年目ですけど僕。結果ってなに??」
たったこれだけの会話だったんですけど、これが自分にはものすごいプレッシャーで、それからは毎日2部練。
万全のコンディションで挑んだレース。
チームメイトの広瀬さんのスプリントの為に牽引するが、残り800メートルでリードアウトするという大失態。
今でこそ言えますが、実はコソコソ1人で大泣きしてました(笑)
けど、あの悔しいレースがあったから今まで頑張ってこれたのかもしれません。
そんな感じで毎年コンスタントに大失態を起こしながら走ってきましたが、その度に監督・チームメイト・家族・そしてファンの方々に支えてもらいながらここまで成長させてもらい、チャレンジさせてもらうことができました。
感謝の気持ちで一杯です。
この経験は自分にとってかけがえのない財産になりました。
自転車競技に出会えて本当に良かった。
楽しい競技生活ありがとうございました!
愛三工業レーシングチーム 盛一大

スイマセン。。。
チームの公式ページやFacebookなどではご報告させていただきましたが、今シーズンで私、盛一大は引退することにしました。
自転車競技と出会ってから17年。人生の半分以上を自転車と共に過ごしてきました。まさかこんなにも続けるとは自分でも驚いています。
高校と大学を自転車部で過ごし、アイサンレーシングで走ることちょうど10年。
たくさんの経験をさせてもらうことができました。不思議なことに、先週の食事なんてほとんど覚えていないのに、今まで走ったほとんどのレースの勝負どころは鮮明に覚えている(笑)
中でも、アイサン1年目のTour de 熊野。
沖縄の乗り込み合宿で、
別府さん(現監督)「熊野で結果出せるよう頑張ったらいいんじゃない~」
自分「・・・はい。」
「って軽く言ってるけど、1年目ですけど僕。結果ってなに??」
たったこれだけの会話だったんですけど、これが自分にはものすごいプレッシャーで、それからは毎日2部練。
万全のコンディションで挑んだレース。
チームメイトの広瀬さんのスプリントの為に牽引するが、残り800メートルでリードアウトするという大失態。
今でこそ言えますが、実はコソコソ1人で大泣きしてました(笑)
けど、あの悔しいレースがあったから今まで頑張ってこれたのかもしれません。
そんな感じで毎年コンスタントに大失態を起こしながら走ってきましたが、その度に監督・チームメイト・家族・そしてファンの方々に支えてもらいながらここまで成長させてもらい、チャレンジさせてもらうことができました。
感謝の気持ちで一杯です。
この経験は自分にとってかけがえのない財産になりました。
自転車競技に出会えて本当に良かった。
楽しい競技生活ありがとうございました!
愛三工業レーシングチーム 盛一大

スポンサーサイト
久しぶりの更新になります。
昨日イーストジャワから帰ってきました。
今回は予定の4レースから2レースに縮小となり、期間も短く週末遠征。
結果は初日にナカジが優勝!
見事にやってくれました。
そして2日目はリーダーチームのアイサンがコントロールして、ラスト20キロ登りゴールの難コースを見事ヒデトが3位。
山岳に強いイラン勢に割っての入賞。
ホントに強い!これは本人にも3位以上に価値のある内容だったのではないかな。
チームメイトとして頼もしい限り。
今回は、チーム全体がしっかり機能して戦えたレースでした。
で、しばしの休みで次ぎは北海道。
気温差にやられないようしっかり防寒対策をしないとな。現地入りの最低気温は11℃。で天気は雨だから、体感気温は一桁だろうなぁ~。
風邪引きたくないよ・・・。
お願いだから雨は勘弁してください。